
日系3世のブラジル人として既に日本に
帰化して活躍する魁聖関。
彼の引退前の理由なくして帰化した理由や
ゲーム好きの評判が面白い。
妹ナタリーのかわいい画像も同時に追ってみよう~
目次
魁聖プロフィール
四股名 魁聖一郎(かいせい いちろう)
本名 菅野 リカルド
旧姓 リカルド(ヒカルド)・スガノ
生年月日 1986年12月18日(31歳)18年3月現
出身地 ブラジルサンパウロウ
身長 194㎝
体重 205㎏
所属部屋 友綱部屋
得意技 右四つ、寄り
現在の番付 東前頭6枚目
最高位 東関脇
魁聖が日本に帰化した理由って?
祖父母が日本人らしいニッケイ3世の魁聖関は
未だ現役力士でありながら既に2014年に日本人
として帰化しているらしい。
通常なら結婚したり、引退を意識してその後の
年寄株を習得する為の手段として帰化する外国人
力士が多い中何故魁聖はこうも早くに日本人への
帰化を済ませてしまったのか?
少々珍しいかな~と思うので調べてみました。
理由はそれ程深い意味はなかったようで
やっぱり祖父母が日本人と言う事から日本に
馴染みがあったこと。
そして日本の治安の良さと将来的な展望を考えても
現役力士を引退したのちも相撲界に残りたい意向が
大きな帰化の理由だったようです。
ようするに早く済ませても問題ないっしょ?みたいな(笑)
確かにブラジルに比べたら比較にならない程治安は
いいでしょうし、インフラの問題も、将来的な展望も
やっぱり祖国に戻るより相撲界で三役の関脇まで昇進
した魁聖関からしたら、他の職業は考えられないのでは
ないでしょうか・・・
リアルな話よほど祖国で事業家などを持つ家業でも
無いかぎり、今現在の三役(関脇)より稼げる職業は
恐らくないかな~って意味でね・・・
とりあえず現在はまだ独身の魁聖関ですが嫁も
日本人希望と言うかなり珍しい思考をお持ちの
ようでスー女の鏡のような存在なのですよ!笑
魁聖はゲーム好き力士
性格もとってもおっとりで良いと評判の
魁聖関の趣味は何でもゲームらしく、出身が
ブラジルにも関わらずサッカーなど全く興味の
なかった少年時代を過ごされたみたいです。
ゲームをすることによって相撲の取り組みの
イメトレをしているんだとか・・・
イメトレって・・・笑
ゲームは移動中には携帯ゲームで巡業先の宿舎
にもプレステなどを持ち込み2時間から3時間
ぶっ続けで没頭するらしいです。
外食に出かけるよりも部屋でのゲームをすることの
方が大好きなんだそうです・・・
それはまさかの本番中でも時間を削って1時間
程ゲームをするおいうからかなりのゲーマー
のようですね。
今年平昌五輪で銀メダリストとなった男子フィギュアの
宇野昌磨君もかなりのゲーマみたいなので男性で
凄いゲーム好きの人はハマると毎日やらなきゃ~強く
なれない~的な感覚なのかもしれませんね。
あんな大きな身体でゲームって笑えます・・・
魁聖の妹ナタリーがかわいい!
そして当の本人もなかなかのイケメン力士ですが
妹のナタリーさんがかわいいと評判になっています。
祖父母が日本人の日系3世の魁聖関ですが正直
全く日本の要素を感じないのは何故でしょう?
しっかり調べてみたら父親も日本人で母親が
イタリア人とドイツ人のハーフなんだとか・・・
父親が日本人って・・・ビックリですよね。
兄妹は魁聖関が長男の妹と弟の三人兄妹だそうです。
でもその父親と母親は既に離婚。
幼い子供3人を抱えて母親が女で一人で育て挙げた
との事です。
だからこそ日本で力士として活躍して母親を助けたい
と言う気持ちが魁聖関には強いようです。
魁聖の将来の夢は
『日本に家族の家を建ててあげること』
祖国ブラジルより日本大好き魁聖関らしいですね。
そしてそんな強い思いがあるからこそ外国人力士の
根性は違うのでしょう~
2006年に入門してから10年かけて三役に
昇進した魁聖関ですが2014年6月にテレビの
『日曜ビックバラエティ・日本だよおっかさん』に
妹のナタリーさんと母親がブラジルから来日。
これは母親とディズニーに行った時のツーショット素敵ですね。
当然東京観光に連れ添う魁聖や場所中の魁聖の相撲
観戦をしたり~の状態を番組で放送され話題となりました。
その時写った魁聖関の妹ナタリーさんがかわいい!と
かなり反響があったみたいです。
確かにかわいい!
だって魁聖関にしても、日本の血が流れている割に
全く要素を感じない容姿ですが、顔はかなりのイケメンです。
当然妹さんも綺麗なんだろうな~って想像出来ます。
かなり目鼻立ちクッキリの美人でテレビでも反響が
強かったみたいですね。
おわりに
いかがでしたか?ブラジル移民の3世である魁聖関の日本に早々と帰化した理由と祖国ブラジルにこだわらない理由に意外にも角界一のゲーマ―という一面を持った魁聖関。今年の初場所はジョージアの栃煌山が平幕優勝を決めたりしたのでいい意味で刺激になったかもしれませんね。今後も家族の為にますます活躍して欲しいと思います。
栃煌山は高知出身で栃ノ心の誤り。