
富山県出身の朝乃山力士がかわいいと人気です。
かわいいだけじゃなくてこの初場所も強い取り組みを
見せている朝乃山の始めての化粧まわしや番付を常に
意識するライバルの存在も同時に追ってみよう~
Sponsored Link
目次
朝乃山プロフィール
四股名 朝乃山英樹(あさのやま ひでき)
本名 石橋 広暉(いしばし ひろき)
生年月日 1994年3月1日(23歳)18年1月
出身地 富山県富山市
身長 188㎝
体重 165㎏
血液型 A型
最終学歴 近畿大学経済学部経営学科
所属部屋 高砂部屋
得意技 右四つ、寄り、上手投げ
現在の番付 西前頭16枚目
最高位 西前頭11枚目
朝乃山の人気はかわいいしイケメン
この見た目に関しては言わずもがなのイケメン
ぶりとまだ初々しさの残る若手力士です。
出典:sponichi
和解朝乃山の長身の手足の長いスタイルの良さと
あのギャップのある笑顔がかわいいとスー女に
受ける事間違いありません。
遠藤に続く相撲界のイケメンとしてどんどん人気
急上昇みたいですね。
朝乃山は強いの?
バランスの取れた体に相撲の得意技は
王道の四つ相撲です。
小学4年で始めた相撲ですが大学4年では
全日本相撲選手権でベスト4の成績。
2016年3月が初場所でしたが17年1月の
初場所では幕下全勝優勝。
翌3月場所で十両昇進を決め四股名もそれと同時に
本名の『石橋』から『朝乃山』に命名。
9月の大阪場所では新入幕10勝の成績を上げ敢闘賞も
獲得しています。
この新入幕からの成績だけを見ても強いと注目される
のも納得の成績ですよね!
出典:http://newspo24.com/7928.html
秋巡業ではあの横綱白鵬の胸を借りて練習し
体の柔らかさを自分に似ていると朝乃山の
素質を認めたそうです。
「自分に近いね。柔らかさ、重さ、力強さがあると思います」
こう評したといいます。
今後の活躍がますます期待できる力士ですね。
Sponsored Link
朝乃山の化粧まわしは母校の寄付?
既に2017年から新入幕での活躍をしている
朝之山ですが彼の最初の化粧まわしは母校の寄付?
の噂がありました。
そんな母校からの寄付で化粧まわしのような高価な
プレゼントってあり得るの?と思ったら実際朝乃山
は学園章があしらわれた伝統的なデザインの化粧まわし
を寄付されている。
凄い太っ腹ですね!
化粧まわしをプレゼントされたのは
北日本新聞社からも寄付されています。
それも化粧まわしではあまり?初めての絵柄で
富士湾でぶりが飛び跳ねている絵柄だったそうです。
ぶりと言えば魚の中でも完全なる出世魚。
ぶりの飛び跳ねる化粧まわし確かに見たことないかも
しれません。
絶対カッコいいでしょう~
他にも富士山の化粧まわしなど相撲界の世界って
本当独特なんですね~かなりの枚数を寄付されて
いるみたいですよ!
朝乃山の番付競うライバルは?
これまで紹介したように順調に番付も伸ばしている
朝乃山だが現在は前頭16枚目だ。
この番付と同時にかなり意識している存在が同期
入幕で大学相撲時代にはライバルとして切磋琢磨
してきた相手こそ豊山だ。
だけど新入幕が同時だったにも関わらずここまでの
番付で常に一歩先を歩く豊山を追いかける立場の
朝之山。
出典:http://newspo24.com/7928.html
新入幕から直ぐに豊山は三段目優勝を決めて同年
5月も続けての幕下優勝を決める好調スタートです。
いずれの番付も2場所づつ豊山を追う形の朝之山に
5月に新入幕入りした豊山を追っての9月の新入幕を
した朝之山。
常に番付を追うと同時に彼には豊山の姿があるのです。
この豊山を追う型での新入幕入りをした朝乃山に
豊山の存在を聞いたインタビューで朝乃山は
『焦りはない~としつつ、あいつ(豊山)が上がれるなら俺もと言う気になる』
と発言している。
ようするにかなり番付云々より意識しているって事
みたいですね!
まぁそんな存在があってこそでしょうが・・・
何だか頼もしいですね。
おわりに
若手注目力士の朝乃山のこれからがますます楽しみですね。イケメンと可愛さの両方を携えた魅力のある朝乃山なら番付と同時にスー女からの人気も急上昇でしょう~今年の朝乃山から目が離せませんね!
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。